2011.08.30
「 ごめんね 」 「 いいよ 」


自由練習、トランポリンで トラブル発生!
低学年の●ちゃんが
「 出てってよ-!!!

高学年●ちゃんの胸ぐらをつかみかからんばかりの勢い、
一触即発!

「 何やっとんのー

すぐに私、
「 仲良く、譲り合ってやる-

( 自由練習5番のルール ) 」
コーチの声かけで、二人は分かれましたが、
●ちゃんは興奮して泣き出し、●ちゃんはキョットーン顔。


●ちゃんの言い分では、
「 トランポリンの練習をやりたいのに、
遊びの●ちゃんがなかなか譲ってくれない

トランポリンは練習する者が優先です。

従って、●ちゃんの言い分どおりなら、遊びの●ちゃんは譲るのがルール。
よくあるトラブルなので、この程度なら子ども同士で吸収できるだろう・・・、
深入りせず、放っておくことにしました。

が・・・、壁に顔を伏せて、
なかなか泣き止まない●ちゃんがやっぱり気になる私。

「 ●、ちょっとおいで


トランポリンから離れたお茶飲み場で
「 ●、●ちゃん、まだ泣いてるよ。
あとで謝っておけよ

小声で言いました。
すると、●ちゃんは 「 俺も練習してた

うん?

この一件は●ちゃんの勘違いか?
それとも●ちゃんの言い逃れか?

「 そうかぁ、でも、●ちゃん、
ちっとも泣きやまないから傷付いてるよ

すると●ちゃん、「 俺の心も傷付いてる

これは一本やられました。


話の雰囲気では、お互い様のような・・・、
低学年のくせに、高学年に負けていないみたいな●ちゃん。

●ちゃんにしてみれば、生意気な奴・・・、ってな所かな?


そうこうしていると、●ちゃんがお茶を飲みに近づいて来ました。
大分落ち着いたみたいですが、まだ、冷めやらずってな顔してます。

●ちゃんと私、目が合いました。
どうするのかな・・・、と思っていたら、
●ちゃんは小声で 「 ごめんね

すると、同じく小声で 「 いいよ


これにて、一件落着ーーー!


「 ごめんね 」 「 いいよ 」
って照れくさいけど、いいなぁ。




装飾者 のん
スポンサーサイト