2016.06.27
マインクラフトの話
子ども達の会話
「ゾンビをさー家にいっぱい入れて、爆弾で爆破したった!!」( ̄▽ ̄)
「●くんは爆弾すきだねーー!」( ´ ▽ ` )
ぼくが
「なんのゲーム??」
と聞くと
「マインクラフトー!」

マインクラフトの話を、子ども達はよくしています。
ストーリーなどは無く、なにをしてもよい自由なゲームのようです。
家を建てたり、探検したりとプレイヤーの自由!!
冒頭の話を聞いて、最初はゾンビを爆破なんてあまり健全じゃないなーと思いました。
でも
ぼくも小学生のとき、爆竹でアリの巣を爆破したりして遊んでた、、、(^◇^;)
家作りだって
ぼくも、ふじ棚の上にダンボール敷いて秘密基地作ってた!!!
昔とは違い規則が多い時代です。
子ども達はパソコンの中に自由を見出し、遊んでいるのかな、、、
そんなことを思いながら、マインクラフトの話を聞いていました(^^)
( ´ ▽ ` )はる
ぼくはスプラトゥーンにはまってます。笑
A+は安定してきましたが、sに行くとすぐに落とされます(´・_・`)
「ゾンビをさー家にいっぱい入れて、爆弾で爆破したった!!」( ̄▽ ̄)
「●くんは爆弾すきだねーー!」( ´ ▽ ` )
ぼくが
「なんのゲーム??」
と聞くと
「マインクラフトー!」

マインクラフトの話を、子ども達はよくしています。
ストーリーなどは無く、なにをしてもよい自由なゲームのようです。
家を建てたり、探検したりとプレイヤーの自由!!
冒頭の話を聞いて、最初はゾンビを爆破なんてあまり健全じゃないなーと思いました。
でも
ぼくも小学生のとき、爆竹でアリの巣を爆破したりして遊んでた、、、(^◇^;)
家作りだって
ぼくも、ふじ棚の上にダンボール敷いて秘密基地作ってた!!!
昔とは違い規則が多い時代です。
子ども達はパソコンの中に自由を見出し、遊んでいるのかな、、、
そんなことを思いながら、マインクラフトの話を聞いていました(^^)
( ´ ▽ ` )はる
ぼくはスプラトゥーンにはまってます。笑
A+は安定してきましたが、sに行くとすぐに落とされます(´・_・`)
スポンサーサイト